話題のニュース

小野啓一の経歴・家族・子どもは?「塾弁を作るイクメン」外務省官僚で小野日子内閣広報官の旦那

2021年3月3日、内閣広報官に小野日子さんが起用され大きく話題を集めていますが、旦那さんである小野啓一さんにも注目が集まっています。

本記事では、小野啓一さんの経歴・家族・お子さんについて調べていきます。

 

外務省官僚小野啓一の経歴

 

小野啓一さんの経歴について調べてみました。

1988年:外務省入省(奥さんの小野日子さんと同期入省)

2003年:大臣官房会計課 主席事務官

2006年:北米局日米安全保障条約課 企画官

2008年:アジア大洋州局南部アジア部南東アジア第一課長

不明

2016年:北米局参事官(総務課長)

2017年:インドネシア公使

2020年:外務省地球規模課題審議官

現在は外務省地球規模課題審議官をされています。

審議官とはこのような役職です。

○○審議官
特に必要がある場合に設置される特定政策分野の総括整理職で、特定政策の名称+審議官(=「名付き審議官」)といった名称を用いる。

所掌事務は「命を受けて、(特定政策)事務に係る重要事項についての企画及び立案並びに調整に関する事務を総括整理する」と定められる。特定分野の部・課・室を束ねる性格を与えられていることも多く、職務的にも局長と紛らわしいが、名付きであることとポストの高さ・給与水準(号俸)とが連動しているわけではない。

wikipediaより引用

一般の会社には無い特殊な役職なので、理解しにくいですね。

ちなみに、地球規模課題審議官はコチラです。

「地球規模課題審議官は、命を受けて、外務省の所掌事務のうち経済協力に関する分野別の計画の作成、社会の分野に係る事項及び経済の分野に属する問題であって、人類共通の福祉のため、国際社会が共同して取り組む必要があるものに係る事項並びにこれらの事項及び経済協力に関連する国際機関等に関する事項に係る重要事項についての企画及び立案に参画し、関係事務を総括整理する。」(外務省組織令第16条第5項)

平成18年(2006年)外務省機構改革の際に設置された。その下に「地球規模課題審議官組織」がある。

wlappsより引用

大まかすぎてイマイチ何をやっているかわかりにくいですね(;^_^A

ただ、官僚は激務なので、日々忙しく働いているはずです。

詳しいことがわかり次第追記します。

 


外務省の組織と機構

外務省の組織と機構を引用させていただきます。

外務省 組織と機構

 外務省は、東京霞が関にある外務本省と、世界各地に置かれている在外公館で構成されています。

 外務本省は、大臣官房のほか10局3部より成り立っており、約2,550人の職員が働いています。大臣官房及び全省的なとりまとめを行う事務局の総合外交政策局を除く局は、地域別担当の5つの地域局(アジア大洋州、北米、中南米、欧州、中東アフリカ)と事項別担当の4つの機能局(経済、国際協力、国際法、領事)に分かれており、また情報収集分析を行う国際情報統括官が置かれています。

 大臣官房の下に外務報道官、国際文化交流審議官が、また、総合外交政策局の下に軍縮不拡散・科学部、アジア大洋州局の下に南部アジア部、中東アフリカ局の下にアフリカ部がそれぞれ置かれています。
 在外公館には、大使館、総領事館、政府代表部があります。これらの在外公館には、全部で約3,450名の職員が働いています。

外務省HPより引用

外務省の組織は海外に多数出先機関があるので、組織図が特殊です。

わかりやすい資料が見つかり次第追記します。

 


小野啓一の家族と子供(家庭ではイクメン)

小野啓一さんの奥さんは小野日子さんです。

お子さんは少なくとも1人いらっしゃるようです

 

小野日子さんの過去のインタビューを見つけたので小野啓一さんの家庭内の様子を抜き出します。(2014年7月のインタビュー)

―― 旦那さんは同期の1人だったのですよね? 最初から家事育児に積極的なタイプだったのでしょうか?

小野 全くやらない人ではありませんでしたが、積極的なタイプでもなかったと思います。一緒にワシントンに駐在しているときに妊娠したのですが、出産前に現地の両親学級クラスに行ったら、ママが1人で来ているのは私だけ。ほかは全員、夫婦で参加していたんですね。

ワシントンでの出産だったのも良かったのかもしれません。夫は出産に立ち会うかどうか迷っていたのですが、「日本では夫が立ち会わないことも多いんですよ」と夫が職場で言うと、「君は一体何を言っているんだ? 絶対に立ち会った方がいい!」とローカルスタッフが言ってくれて……。私が言うよりもずっと効果的でした(笑)。結果的には出産時に立ち会ってくれて、感動したと言っています。

 

その後、子どもが生まれてからは、オムツ換えをはじめ、色々なことを手伝ってくれるようになりました。今も、私よりずっと子どもの宿題を辛抱強く見てくれています。

ここに来て、私がすごく忙しくなっているので、育児に関しては夫のほうがたくさんやってくれているかもしれません。

小学校高学年くらいにもなると、アニメ番組を息子と一緒になって見るように……。ワンピースとかドラゴンボールとか。アニメ映画は、夫と息子の2人で見に行って、盛り上がっています。私はもう話についていけません(笑)。

(中略)

結婚して今年で20年。昔はやってくれなかったことを今は進んでやってくれるようになりましたから。

例えば、お風呂は必ず洗うようになったし、洗濯物を畳むのはもちろん、物干しも普通にやるようになってきたので、これは本当にありがたいな! と思っています。最近はついに息子の塾弁まで作れるようになりました(笑)

日経DUALより引用

当初は家事などをされていなかったようですが、子供が生まれてからは積極的に育児に参加し、2014年時点で弁当なども作るイクメンになったそうです。

家庭を大切にするしっかりした方の様ですね。

 


小野啓一の過去の講演

写真1

外務省HPより引用

平成26年の12月10に、立命館大学で外交講座を行いました。

当時小野啓一さんはアジア大洋州局北東アジア課長です。

講演内容:

朝鮮半島と国際法
北朝鮮の核・ミサイル開発をめぐる経緯と外交政策
日朝関係(拉致問題を含む)
参加学生の感想:

もともと韓国・北朝鮮には興味があり,お話を聞いて,より調べたいと思った。
外交を考える時に,例えば日本→北朝鮮だけでなく,北朝鮮→日本も見なくてはいけないとあるが,その考えについて深まった。
日本という国家を背負って働いている事に対して尊敬の念を抱いた。
現役外交官の貴重な生の声が聞けて有意義だった。

外務省HPより引用

実務経験をされている方の講演なので、具体的かつ面白かったはずです。

生徒の評判も上々ですね。

 

北海道大学での講演

2015年に北海道大学でも講演されていました。

内容は北朝鮮情勢です。

 

ここに載せているのはあくまでも、一例にすぎません。

頻繁に学校等でご自身の経験を学生に伝え、次世代の外交官育成に励まれています。

 


まとめ:小野啓一の経歴・家族・子どもは?「塾弁を作るイクメン」外務省官僚で小野日子内閣広報官の旦那

今回、小野啓一の経歴・家族・子どもは?「塾弁を作るイクメン」外務省官僚で小野日子内閣広報官の旦那というタイトルで記事を書きました。

30年以上のキャリアを持つベテラン官僚でした。

また何かわかり次第追記します。



-話題のニュース

© 2024 ひまねこ Powered by AFFINGER5