現在、Youtube登録者数が20万人を超える「ゴラクバ!」のメンバーであり、個人Youtubeチャンネルの登録者数も5万人を超える「いぬたぬき」さんをご存知でしょうか。
ゴラクバ!のメンバーは「えんちょう」さん、「ぺんと」さん、そして今回ご紹介する「いぬたぬき」さんの3名で活動しています。
ゴラクバ!の動画のメインはマインクラフトのゲーム実況であり、いぬたぬきさん自身の個人チャンネルは日常の作業動画なども積極的に上げられていて親近感がわきやすいことが特徴です。
いぬたぬきさんは顔を公開しており、イケメンであることが話題となっています。
そんないぬたぬきさんは、顔以外に本名や年齢を公開しているのか、素顔が気になりますよね。
非公開の部分も多いですが、いぬたぬきさんについて調べてみました!
それではいぬたぬきさんのプロフィールを紹介していきましょう!
目次
いぬたぬきの素顔がイケメン!
写真集だせるかな🐶 pic.twitter.com/5xv3qSAuGT
— いぬたぬき (@inutanuking) December 8, 2021
かみきってきた pic.twitter.com/YdndzrOcef
— いぬたぬき (@inutanuking) September 18, 2021
いぬたぬきさんは動画で顔出しをしています。
Twitterなどでも積極的に自撮りをUPしています。
初顔出しとなったのは、ゴラクバ!のYoutubeチャンネル登録者数が10万人を超えたときに投稿したお祝い動画です。
食事をとりながら、メンバーの二人との掛け合いを楽しむ動画となっています。
容姿を見てみると、まず小顔であることが分かります。ワックスで仕上げられた動きのある髪型が非常に似合い、とてもフレッシュで若い見た目をしています。
目はうっすらとした二重で、笑顔がとてもかわいらしい印象です。
そのかわいらしい印象に加え、少し角ばった骨格が男性らしくもあり、まぎれもなくイケメンであることが分かりますね。
話している様子も落ち着いていてニコニコと話していることから、とても親しみやすい印象を受けました!
いぬたぬきのプロフィール
グループ活動でゲーム実況をしている一方、顔出しをしたことにより実写動画など活動幅をふやしているいぬたぬきさん。
親しみやすい語り口に癖のない話し方に加え、見た目の良さまで合わさったいぬたぬきさんの詳しいプロフィールが気になりますよね?
非公表の部分も多いのですが、以下にまとめてみました。
より詳しい内容は後述しているので、ぜひそちらも読んでください。
それでは、いぬたぬきさんのプロフィールです。
本名:非公表
身長:170cm
誕生日:5月1日
血液型:O型
出身地:千葉県
大学などの学歴:大学卒業
本名は非公表【名前の由来は非公表】
いぬたぬきさんの本名は非公表でした。
一度、ゴラクバ!の動画内で、モザイクをかけた状態で本名が出たことがあるようですが、残念ながら予測することができないくらいのモザイクでした。
予測できたのは漢字で書いたときに4文字になりそうということくらいです。
実はいぬたぬきさん、顔出しはしているのですが個人情報をほとんど公開していません。
顔出しの代わりにそのような情報管理は徹底されているようです!
身長は170cm
いぬたぬきさんの身長は170cmでした。
動画の1:00~いぬたぬきさん本人が話しています。
成人男性の平均身長は171cmほどですので、ほぼ平均と言えますね!
年齢と誕生日
なんかハッシュタグできてた。
どうも、2022歳になりました。いぬたぬきです🐶
#いぬたぬき誕生会2022— いぬたぬき (@inutanuking) May 1, 2022
俺、いぬたぬき、ぺんとは小・中学生の時の同級生よ。
YouTubeのコメ返してたら、知らない人結構いたので。
— えんちょう。 (@39_encho) March 25, 2020
いぬたぬきさんは年齢を公開していません。
動画8:50~の会話内で、2020年9月時点で20代後半であることを話しています。
ゴラクバ!は同級生のグループのため、3人とも同じ年齢であることが分かります。
誕生日はTwitterで公開しており、5月1日でした。
もともと、いぬたぬきさんは3年間会社員をしてからゲーム実況者になったことを明かしており、ゴラクバ!は2018年から続いているため、20代後半というのは納得ですね。
血液型はO型
身長を明かしていた動画の37:40~話しており、O型でした。
A型よりのO型とのことでした。家族はみんなA型ですが、いぬたぬきさんはO型だったため、AよりのOと話している層です。
会話の中では、血液型の予想がされていましたが、その中でこだわるところはこだわるけれど、ちょっとおおざっぱな一面もあることが明かされました。
さすが同級生グループ、いろんな面を知っているからこその発言ですね。
出身地は千葉県
千葉よー
— えんちょう。 (@39_encho) February 1, 2020
いぬたぬきさんの出身は千葉県です。
いぬたぬきさん自身から発言したことはありませんでしたが、メンバーのえんちょうさんがTwitterで出身を千葉県であることを明かしています。
先に説明した通り、ゴラクバ!は同級生3人で構成されているグループですので、自動的にいぬたぬきさんの出身も千葉県と分かりました!
学歴は東京工業大学卒業
奥様から聞いたのですが、東工大の先生なんですね!!
僕も東工大出身なのでびっくりしました笑笑
— いぬたぬき (@inutanuking) February 13, 2021
いぬたぬきさんの学歴は、東京工業大学卒業でした。
Twitterで明かしていましたが、超高学歴だということわかりますね!
いぬたぬきさんは大学在学中に学習塾を立ち上げ、子供たちに勉強を教えるという活動をしていたそうなので、頭の良さは折り紙付きです。
ゲーム実況のマインクラフトを始めたきっかけも、ゲームが好きということではなく、マインクラフトがプログラミング教育に使われていることに対する興味からだそうで、秀才ぶりが分かりました。
プログラミングスクール運営に協力
コードアドベンチャーオンライン校でプログラミングコンテストをやりました〜
優勝者は小学5年生のたくみ君!!!
ラピュタが崩壊するのをプログラミングで表現したのはマジで天才w
ちなみに1月から新規生徒の募集を再開するので、興味ある人はこのサイトをチェックしてね〜https://t.co/ALWywEeW0E pic.twitter.com/JlTN1dMwiH
— いぬたぬき (@inutanuking) January 5, 2022
また、いぬたぬきさんは「コードアドベンチャー」という小学生向けのプログラミング教室運営に携わっています。
いぬたぬきさんが担当しているのは、プログラミングを学ぶ上での動画解説だそうです。
「YouTubeを見る感覚で集中してプログラミングが学習できる」工夫を施し、動画作成をしているとのことで、自分の得意分野を活かし、教材づくりに大きく貢献していました。
ゲーム実況から教育まで、幅広い活動をこなすいぬたぬきさんの多彩さは、これまでのゲーム実況者とは一味違うものとなっているようですね。
まとめ:いぬたぬき《ゴラクバ!》の顔がイケメン!【年齢や本名は公表している?】
今回、いぬたぬき《ゴラクバ!》の顔がイケメン!【年齢や本名は公表している?】というタイトルで記事を書きました。
同級生3人組のグループ「ゴラクバ!」でのゲーム実況をはじめ、個人チャンネル、そしてプログラミングスクールなど、ゲームにとどまらず幅広い活躍を見せているいぬたぬきさん。
経歴は非常に珍しく、東京工業大学という名門校出身でエンジニア出身、大学在学中から子供の教育に携わり、そのつながりで現在もプログラミング教材の作成などで子供の教育とかかわる活動を行っています。
明るく親しみやすい雰囲気は確実にファン層を拡大しており、今後もその秀才ぶりを活かしてゲームの枠だけにとどまらず、活躍をしていってくれることでしょう。
今後のいぬたぬきさんの飛躍にも大注目ですね!